Newsaramaより
『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』でMCUに登場して約3年後、リリ・ウィリアムズがDisney+シリーズ「アイアンハート」で帰ってきました。

MITに通う天才発明家リリが主役を務める本作では、彼女の心の奥深くまで掘り下げるようです。製作総指揮のセブ・オハニアンは、テレビ史に残るアンチヒーローたちと比較しています。「リリは才能にあふれる一方で、欠点も持ち合わせており、MCUではこれまで見たことのない道を歩むことになるでしょう」と、オハニアンはSFX誌の最新号で語っています。同誌は『スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールズ』を表紙に飾り、6月18日(水)に発売されます。「彼女は物語の中で道を踏み外していき、観客にとって居心地の悪い、しかし探求する価値のある領域に踏み込んでいきます。『ブレイキング・バッド』のウォルター・ホワイトや『ザ・ソプラノズ』のトニー・ソプラノのような感じですね。」

2022年の『ブラックパンサー』続編の出来事の後、リリは故郷シカゴに戻り、フードことパーカー・ロビンス(アンソニー・ラモス)と出会います。フードはリリをダークアーツと魔法の世界へと引き込みます。テクノロジーを操る彼女の才能と対照的に、リリは危険と冒険の道を歩むことになるのです。

SFX誌の購読者でない方は、こちらから最新号を自宅/デバイスに直接お届けいたします!

「アイアンハート」は6月24日、Disney+で配信開始。詳細は6月18日(水)発売のSFX誌最新号をご覧ください。以下に、書店で探すべき『スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールズ』表紙画像を掲載しています…

要約すると、Disney+で配信開始する「アイアンハート」では、天才発明家リリ・ウィリアムズが、魔法やダークアーツの世界に足を踏み入れ、危険な冒険に身を投じる様子が描かれます。その展開は、ウォルター・ホワイトやトニー・ソプラノのようなアンチヒーローの物語を彷彿とさせるとのことです。

created by Rinker
小学館集英社プロダクション
¥3,850 (2025/07/07 15:25:43時点 Amazon調べ-詳細)