Newsaramaより

漫画家の太神氏が、マーベルデビューを果たしたのは去年の「サマー・オブ・シンビオート」のイニシアチブと「デス・オブ・ヴェノムバース」リミテッドシリーズのバックアップストーリーであった。このコミックで、10世紀の日本でシンビオートのクリンターと融合し、人々を攻撃から守った少年、キンタローがマーベルユニバースに登場した。

現在、キンタローは再び太神氏が執筆・作画する4部構成のシリーズを手に入れる。マーベルの第1号のあらすじによると、「キッド・ヴェノム#1」は977年の日本で始まるが、キンタローはすぐに現代にやってくるとも明かされている。

ギャラリーの第1号のレターのないページの独占プレビューからは、太神氏の独特なアートスタイルと、ジョン・タイラー・クリストファーの独特なネガティブスペースバリアントカバーが垣間見える。マーベルの公式あらすじは、第1号で次のように語っている。

「あなたの内なるヴェノムを受け入れよ!977年日本。キッド・ヴェノムは人々や生物を人質にする邪悪なシンビオートにその存在を知らせた…しかし、キンタローと彼のシンビオートを狙っているのは誰なのか?キッド・ヴェノムの世界は、新しいキャラクターや危険が明らかになるにつれて広がる!話題の漫画家太神氏が、この全く新しいシリーズでキッド・ヴェノムのビジョンを続ける!」

太神氏は声明で、キッド・ヴェノムが日本の民間伝承に触発されたと説明した。「ヴェノムはすでに多く、バリエーションも十分にあり、認識されるためには全く新しいものが必要だと考えました」と、彼はキンタローが他のシンビオートキャラクターとどう違うかを語った。「日本では、『桃太郎』や『浦島太郎』など、有名な民間伝承がいくつかあります。その中に、『金太郎』の話があります。この伝説は、足柄山で母親と暮らす、強くて賢い少年についてのものです。彼は後に、非常に高い階級の侍である源頼光に雇われ、多くの妖怪を倒します。その後、彼は源頼光の四天王の一人になります。この話は、民間伝承と日本の平安時代の歴史物語が混ざり合ったものです。それで、キンタローの伝説にシンビオートを混ぜ合わせると、キッド・ヴェノムが生まれたのです」

「キッド・ヴェノム#1」は7月10日にマーベルから発行される。



created by Rinker
小学館集英社プロダクション
¥3,850 (2024/06/26 14:25:05時点 Amazon調べ-詳細)